“季節の素材”をテーマに、その時々の素材を生かしたお菓子をご紹介します。
材料・道具の扱い方からちょっとしたプロのコツなどもしっかりと学べるので、
ご自宅でのお菓子作りがさらに楽しくなりますよ。
12月は、昨年好評いただきました
「クリスマスのためのお菓子2種類のレッスン」を開催します。
デモンストレーションでは、クリスマスケーキの王道「イチゴのデコレーションケーキ」を作ります。スポンジケーキの作り方からサンド、ナッペ(スポンジの周りに生クリームを塗る事)、絞り、カットまで一連の流れをご覧いただけます。
お教えするスポンジはふんわりしっとり、口溶けがよくなるように今回新しく作ったレシピでご紹介します。スポンジが膨らまない方、膨らむけど食感が固いなど、スポンジ作りでお悩みの方には非常におすすめな内容です。
是非クリスマスまでに解決しましょう!!
レシピでは直径12㎝、15㎝、18㎝、21㎝のデコ缶で作成する配合表や、スポンジでよくあるご質問をまとめたQ&Aもご用意します。
実習では「マジパンフルーツパウンドケーキ」をお一人ずつ1台作成していただきます。シュトーレンなどに使用するマジパンローマッセを練り込んだ贅沢な味わいの生地に、自家製洋酒漬けフルーツをたっぷり混ぜ込んで作るパウンドケーキです。洋酒漬けフルーツの作り方もご紹介するので、ご自宅で再現しやすいレシピとなっています。
お菓子作りのあとは、講師が作成したお菓子をデザートプレートにして、
お菓子に合う紅茶と共にご試食頂きます。
※写真はイメージです。
※実習形式:設備の関係上、デモンストレーションと一部実習になります。
講座日時 |
2020年12月20日(日)10:00〜13:00 2020年12月20日 (日)14:30〜17:30 |
講師 | kyoko |
受講料 | 6,500円(税込) |
講座内容 |
講師デモンストレーション 参加者一部実習 ご試食あり お持ち帰りあり (ご自身で作成したパウンドケーキ1台、 クリスマスラッピングをしてお持ち帰り。) |
メニュー |
・イチゴのデコレーションケーキ ・マジパンフルーツパウンドケーキ |
*ご予約の際のお願い*
少人数制での料理教室となりますため、1講座につきましていくつかの日程を一度に予約されますと他のお客様がご参加出来なくなります。
原則お1人様1講座につきまして、1日程でのご予約をお願いいたします。
※多少時間が前後する可能性があります。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
[メニューのご紹介]
・マジパンフルーツパウンドケーキ
実習していただきます。
※お一人ずつ作成していただけます。
※ご自身で作成したパウンドケーキ1台、クリスマスラッピングでお持ち帰り。
・イチゴのデコレーションケーキ 直径15㎝
講師のデモンストレーションで作り方をご紹介します。
※写真はイメージです。
※実習形式:設備の関係上、デモンストレーションと一部実習になります。
[講師]Kyoko
食の世界に興味を持ち調理師学校卒業後、パティスリーやホテルでパティシエとして勤務。その後企業のレシピ開発や撮影協力、製菓の技術指導、レッスン講師などで活動。