【こちらの講座は、表参道CrossKItchen店舗での講座です】
▼オンラインレッスンではありませんのでご注意ください▼
「回転台要らずのクリスマスデコレーションケーキ
&シュトーレン風パウンドケーキ」
“季節の素材”をテーマに、その時々の素材を生かしたお菓子をご紹介します。
材料・道具の扱い方からちょっとしたプロのコツなどもしっかりと学べるので、
ご自宅でのお菓子作りがさらに楽しくなりますよ。
12月は「クリスマスのためのお菓子2種類のレッスン」を開催します。
デモンストレーションでは
ご自宅で再現しやすいクリスマスケーキをご紹介します。
基本のスポンジケーキの作り方から、回転台を使わないで仕上げるデコレーション方法をご覧いただけます。
お味はクリスマスの定番「苺のショートケーキ」がベースですが、
事前にご用意させていただく”国産赤リュバーブで作ったコンフィチュール”を
味と見た目のアクセントにサンドしました。
(コンフィチュールの作り方はレシピをご用意します)
実習では
シュトーレン風のパウンドケーキをお一人ずつ1台作成していただきます。
シュトーレンのようにフルーツの洋酒漬けやスパイスを使用した生地を焼き、
すましバターと粉糖で仕上げたパウンドケーキです。
フルーツの洋酒漬けは自家製のものをご用意します。
お菓子作りのあとは、講師が作成したお菓子をデザートプレートにしてお菓子に合う紅茶と共にご試食頂きます。
※実習形式:設備の関係上、デモンストレーションと一部実習になります。
講座日時 |
2021年12月18日(土)・19日(日) 両日 14:30〜17:30 |
講師 | Kyoko |
受講料 |
6,500円(税込) |
講座内容 |
講師デモンストレーション 参加者一部実習 ご試食あり お持ち帰りあり (ご自身で作成したパウンドケーキ1台、 クリスマスラッピングをしてお持ち帰り。 ※17cmのラッピングしたケーキが入る袋の持参をお願いします。) |
メニュー |
・シュトーレン風パウンドケーキ(長さ約17㎝) 実習していただきます。 ※お一人ずつ作成していただけます。 ・クリスマスデコレーションケーキ 講師のデモンストレーションで作り方をご紹介します。
エプロン・ハンドタオル・筆記用具のご用意はございます。 |
新型コロナウイルス感染対策の一環といたしまして
●事前クレジットカードでのご決済のみの受付となります●
※お振込ご希望の方は、備考欄にその旨をご記載ください。
後日、お振込先をご案内いたします。
※多少時間が前後する可能性があります。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
[講師]Kyoko
食の世界に興味を持ち調理師学校卒業後、パティスリーやホテルでパティシエとして勤務。その後企業のレシピ開発や撮影協力、製菓の技術指導、レッスン講師などで活動。