\昨年度の大人気講座、待望の復活です!!/
こだわりの白餡を作ってみませんか?
上品な色合いと口当たりが魅力な白餡を手亡いんげん豆で作ります。火を入れすぎたり、水にさらしすぎないように注意しながら、しっとりとした餡を作ります。
今回はその白餡を使って、栗蒸し羊羮の上にかぼちゃの浮島をのせて秋の山をイメージしたお菓子"秋の山"とお茶請けにもぴったりの香ばしい”桃山”の2種の和菓子を作ります。豆腐の卵とじ丼の軽食と秋の山・桃山のお土産付き☆
長島先生は、わかりやすい丁寧な説明で、お家でも再現しやすいと大好評☆
今回はデモンストレーションがメインなので、安心してレッスンをご受講していただけますよ!!
※写真はイメージです
※内容により、デモンストレーション形式と実践形式がございます。
講座日時 |
2020年10月13日(火)19時00分~21時30分 |
講師 | 長島玲子 |
受講料 | 6500円(税込) |
講座内容 |
講師デモンストレーション 参加者実習 ご試食あり 和菓子のお土産付き |
メニュー |
・白こしあん作り ・秋の山 ・桃山 ・軽食 豆腐の卵とじ丼 |
※多少時間が前後する可能性があります。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。
予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
【メニューのご紹介】
・白こしあん作り
・秋の山
栗蒸し羊羮の上にかぼちゃの浮島をのせて秋の山をイメージしたお菓子です。蒸し羊羹のムチっとした食感と白あんが入ったしっとりした浮島と一体感があり美味しく頂けると思います。
・桃山 栗
卵と白あんをたっぷり入れて作る桃山は、香ばしさもあり、お茶請けにもぴったりです。今回は秋らしく、栗の型に仕上げていきます。
・豆腐の卵とじ丼(軽食)
木綿豆腐をフライパンで焼き、卵でとじて頂く簡単で美味しい豆腐卵とじ丼です。味付けの黒こしょうと七味唐辛子がピリッとアクセントになります。
(こちらは予めご用意させていただきます)
[講師]家庭料理研究家 長島玲子
お料理好きが高じて、結婚後はお料理教室で講師や料理研究家のアシスタントをして、和菓子は中城裕美先生に師事し、日本料理は星が岡茶寮で学びました。又、海外に勤務する主人と共にイギリスやスリランカに住み現地の人より本場の味を学んだり、外国の方々をおもてなししました。又旅行先でも世界各国のお料理を積極的に学び研究してます。現在は日本の自宅にて料理教室の講師として活動しています。