【こちらの講座は、オンラインZOOMでの講座です】
▼対面レッスンではありませんのでご注意ください▼
\こだわりの磨き胡麻で胡麻づくしの3品/
長島先生の丁寧に作る和食講座。今回はこだわりの磨き胡麻を使って【鯛茶漬け】・【胡麻豆腐】・【胡麻煎餅】の3品をご紹介します。
鯛茶漬けは胡麻を丁寧に擦って濃厚なタレを作ります。温かい出汁を掛けて食べる絶品のお茶漬けです。胡麻豆腐は、胡麻をミキサーに掛けて本葛粉で固める工程で丁寧に作ります。舌触りが滑らかで胡麻の香り高い、家庭で本格的な味を楽しめます!胡麻煎餅はパリッと香ばしく、お茶請けにもぴったりな一品です。
ミールキット付きは、それぞれ一回分ずつの胡麻をお送りするのでお家ですぐに作れますよ♪
胡麻に含まれる、セサミンは抗酸化作用と老化防止、肝機能を正常に保つ効果などが期待できます。又すりごまにすると栄養が吸収しやすくなります。
身体に良くて、美味しい胡麻を使った、胡麻づくしのメニューです!
-------------------------------------------------------------------------
今回ミールキット付きご希望のお客様には、下記内容をお送りいたします。
※長島先生が長年愛用されている、お取り寄せでしか手に入らない貴重な磨き胡麻です!
【鯛茶漬け】1レシピ分(4人前)の磨き胡麻・ぶぶあられ
【胡麻豆腐】1レシピ分(14㎝×11㎝流し缶)の磨き胡麻・本葛粉・だし昆布
【胡麻煎餅】1レシピ分(直径5㎝ 約25枚)の磨き胡麻
-------------------------------------------------------------------------
~ご参加方法~
⚫︎ミールキット付き
⚫︎視聴のみ
⚫︎後日録画視聴
小まめに質疑応答タイムを設けております。
ぜひ、先生と一緒にオンタイムで作りましょう!もちろん当日は視聴で学び、後日お作りいただく形でも構いません。
※当日ご参加不可の方も、後日録画視聴可能です。ご希望の方は、ご予約時に備考欄にご記載ください。(録画動画は、レッスン後2日以内にお送りいたします。)
ご自身に合った受講スタイルでお楽しみください。
-------------------------------------------------------------------------
※オンラインアプリZOOMを使用しての講座です。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。
詳しくはこちら
※キャンセルポリシーはこちら
※写真はイメージです。
講座日時 |
2022年3月10日(木)10:30~12:00 |
講師 | 長島玲子 |
受講料 |
〈ミールキット送付付き〉6,000円(税込) ご注意点:送料に関しましては着払いで 発送させて頂きます。 お受け取りの際にお支払いをお願いします。 〈視聴のみ〉3,500円(税込) |
講座内容 |
◇オンラインレッスンの流れ 10分前 ZOOM入室 接続確認 10時半 レッスン開始 12時 終了予定 (終了時刻が前後する場合がございます。) |
メニュー |
・鯛茶漬け ・胡麻豆腐 ・胡麻煎餅 |
●クレジットカードでのご決済のみの受付となります●
※お振込ご希望の方は、備考欄にその旨をご記載ください。
後日、お振込先をご案内いたします。
◆オンラインアプリZOOMを使って行います。
事前にURL・ルームID・パスワード・レシピをメールにてお送ります。
ー重要なお願いー
講座開催日の3日前には必ずこちらからメールをご登録のメールアドレスにお送りさせて頂きます。セキュリティ設定などによりお届け出来ないまたは迷惑メールに入っている可能性も考えられますので今一度ご確認の上、確認出来ない場合はこちらまでご連絡ください。info@crosskitchen.jp
ZOOMについて詳しくはこちら
※手元を映すカメラ、全体を映すカメラ2画面を視聴頂けます。
※当日は10分前にZOOMに入室を開始します。
※ご自身のカメラオフでのご参加も可能です。
※レッスンに参加できない方向けで動画(編集なし)のお届けも可能です。
[講師]家庭料理研究家 長島玲子
お料理好きが高じて、結婚後はお料理教室で講師や料理研究家のアシスタントをして、和菓子は中城裕美先生に師事し、日本料理は星が岡茶寮で学びました。又、海外に勤務する主人と共にイギリスやスリランカに住み現地の人より本場の味を学んだり、外国の方々をおもてなししました。又旅行先でも世界各国のお料理を積極的に学び研究してます。現在は日本の自宅にて料理教室の講師として活動しています。