【こちらの講座は、表参道CrossKItchen店舗での講座です】
▼オンラインレッスンではありませんのでご注意ください▼
\カラダに優しい、春を感じる和食メニュー♪/
春の和食の会は、蕗の薹やグリンピースなどを使って身体に優しい和食のメニューをご案内します。
オンラインと対面レッスンをお選び頂けますので、ご都合の良い方でご参加頂けたらと思います。お待ちしてます。
⚫︎鶏の蕗味噌焼き
蕗の薹と白味噌を使って、色鮮やかな蕗味噌を作ります。
下味を付けた鶏肉との相性も抜群です。
⚫︎長ひじきのあげまき
しっかりとした歯応えがある長ひじきを木綿豆腐と合わせて、油揚げで巻いて、薄味の煮物に仕上げます。
カルシウムや食物繊維繊維が豊富なひじきと豆腐を使ったヘルシーな一品です。
⚫︎人参の胡麻味噌和え
春らしい色鮮やかな人参を使って、胡麻の香りがする和えものです。
焼き海苔をトッピングして頂くとより一層美味しく召し上がれます。
⚫︎グリンピースご飯
春になると作りたくなる、グリンピースご飯。
色鮮やかに仕上げて、揚げた桜エビをのせてサクサクと頂きます。
⚫︎はまぐりのお吸い物
はまぐりの出汁と昆布の旨みたっぷりの潮汁に溶き卵を合わせて華やかなお碗に仕上げます。
⚫︎デザート (対面レッスンのみ)
簡単に作れるデザートをご紹介します。お楽しみに!
※同内容のオンラインレッスンがございます。
ご予約の際は、お間違いないようご注意ください。
講座日時 |
2022年4月14日(木)18:30~21:00 |
講師 | 長島玲子 |
受講料 |
6,500円(税込) |
講座内容 |
デモンストレーション/参加者実習/ご試食あり/お持ち帰りなし |
メニュー |
・鶏の蕗味噌焼き ・長ひじきのあげまき ・人参の胡麻味噌和え ・グリンピースご飯 ・はまぐり吸い物 ・デザート付き |
新型コロナウイルス感染対策の一環といたしまして
●事前クレジットカードでのご決済のみの受付となります●
※お振込ご希望の方は、備考欄にその旨をご記載ください。
後日、お振込先をご案内いたします。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
[講師]家庭料理研究家 長島玲子
お料理好きが高じて、結婚後はお料理教室で講師や料理研究家のアシスタントをして、和菓子は中城裕美先生に師事し、日本料理は星が岡茶寮で学びました。又、海外に勤務する主人と共にイギリスやスリランカに住み現地の人より本場の味を学んだり、外国の方々をおもてなししました。又旅行先でも世界各国のお料理を積極的に学び研究してます。現在は日本の自宅にて料理教室の講師として活動しています。