【こちらの講座は、表参道CrossKItchen店舗での講座です】
▼オンラインレッスンではありませんのでご注意ください▼
\丁寧に作る!手作り白あんと、春にピッタリな和菓子♪/
クロスキッチン餡子から作る和菓子の会の対面レッスンが再開します。
感染対策もしてお待ちしてますので、是非いらして下さい。
今回は、手芒いんげん豆で白こしあんを作り、そのあんこを使って桜が満開の山をイメージした『春の山』と苺のブッセを作ります。
⚫︎白あんの作り方
手芒いんげん豆を使って、風味豊かでしっとりとした白あんを作ります。
あんこ作りが初めての方でも丁寧に説明しますので安心してご参加下さい。手作りのあんこは、甘さも調整できて自分好みのあんこを作れます。
⚫︎春の山
桜が満開の山をイメージした『春の山』
ピンクと緑は、卵とあんこを入れて作る浮島できめ細かでしっとりとしています。
真ん中に抹茶羊羹を挟んで、春にピッタリの和菓子です。
⚫︎苺のブッセ
優しい食感とどこか懐かしい味がするブッセです。
手作りの白あんと苺ジャムを挟むと、可愛い苺のブッセになります。
⚫︎軽食(レタス巻き) ※対面レッスンのみ
海老、レタス、シソ、とびっこが入った簡単にできるヘルシー海苔巻きです。
⚫︎和菓子のお土産付き ※対面レッスンのみ
※同内容のオンラインレッスンがございます。
ご予約の際は、お間違いないようご注意ください。
講座日時 |
2022年4月21日(木)18:30~21:00 2022年4月28日(木)11:00~13:30 お昼日程追加! |
講師 | 長島玲子 |
受講料 |
6,500円(税込) |
講座内容 |
デモンストレーション/参加者実習/ご試食あり/お持ち帰りあり |
メニュー |
・白あんの作り方 ・春の山 ・苺のブッセ ・軽食(レタス巻き) ※対面レッスンのみ ・和菓子のお土産付き ※対面レッスンのみ |
新型コロナウイルス感染対策の一環といたしまして
●事前クレジットカードでのご決済のみの受付となります●
※お振込ご希望の方は、備考欄にその旨をご記載ください。
後日、お振込先をご案内いたします。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
[講師]家庭料理研究家 長島玲子
お料理好きが高じて、結婚後はお料理教室で講師や料理研究家のアシスタントをして、和菓子は中城裕美先生に師事し、日本料理は星が岡茶寮で学びました。又、海外に勤務する主人と共にイギリスやスリランカに住み現地の人より本場の味を学んだり、外国の方々をおもてなししました。又旅行先でも世界各国のお料理を積極的に学び研究してます。現在は日本の自宅にて料理教室の講師として活動しています。