美味しいお赤飯を手づくりしてみませんか?
べちゃべちゃになったり、固くなったり・・・意外と難しいお赤飯。
驚きの工程を踏むことにより、もち米1つ1つきれいに、ちょうどいい固さに美味しく仕上がります。香ばしいこだわりの手づくりゴマ塩も!一生ものになるレシピです☆
今回はお赤飯がメインですが、蒸している時間などを使って
椎茸と海老のお椀と桜餅も作っていきます!お赤飯&桜餅のお土産付き!
関東風の桜餅・・・卵白でふんわり仕上げた、ほんのり桜色のクレープで餡子を巻いた桜餅(長島先生の講座はいつも餡子を手作りしますが、今回のメインはお赤飯なので餡子は作りません)
講師は家庭料理研究家の長島玲子さん。料理教室で講師や料理研究家のアシスタントを経験。海外生活で現地の人より本場の味を学び、現在は日本の自宅にて和食をはじめ、様々な家庭料理の料理教室の講師として活動をされています。
※写真はイメージとなります。
※デモンストレーション形式と実践形式がございます。
[講座日時]
2019年2月18日(月)11:00~14:00 ご予約はこちら
2019年2月20日(水)19:00~21:30 ご予約はこちら
2019年2月27日(水)19:00~21:30 ご予約はこちら
2019年2月28日(木)11:00~14:00 ご予約はこちら
※多少時間が前後する可能性があります。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
[講座内容]
お赤飯
・ごま塩作り
その他
・椎茸と海老のお椀
・桜餅
お赤飯と桜餅のお土産付き
[参加料金]6,000円(税込)
[講師]家庭料理研究家 長島玲子
お料理好きが高じて、結婚後はお料理教室で講師や料理研究家のアシスタントをして、
和菓子は中城裕美先生に師事し、日本料理は星が岡茶寮で学ぶ。
又、イギリスやスリランカに住み現地の人より本場の味を学んだり、外国の方々をおもてなし。又旅行先でも世界各国のお料理を積極的に学び研究。現在は日本の自宅にて料理教室の講師として活動されています。
2019年2月18日(月)11:00~14:00 ご予約はこちら
2019年2月20日(水)19:00~21:30 ご予約はこちら
2019年2月27日(水)19:00~21:30 ご予約はこちら
2019年2月28日(木)11:00~14:00 ご予約はこちら
キャンセルポリシー及び注意事項はこちら