\\昨シーズン日程が合わず、受講できなかった方必見//
昨年、大好評いただきました塩川先生の講座、待望の再開催いたします!!
毎月、新鮮野菜を使用し、家庭でもすぐマネしたくなる美味しいレシピがたくさんゲットできます!!!マンネリしがちな野菜料理を脱出したい方、ぜひお越しください!!いまさら聞けない。。。と思っていた正しい野菜の下処理や豆知識も豊富に教えてもらえますよ。
【講座の特徴】
1つの“旬野菜”をテーマに、その野菜のおいしさを存分に味わいます。
旬の野菜から“買う・作る・食べる”などの料理の楽しみ方を、ご案内します。
料理は和食を軸に、大切な家族や友だちと一緒に季節を味わう、気軽なパーティーメニューに仕上げます。
今回のテーマは「ズッキーニ」です!!
初夏から夏が旬の「ズッキーニ」は、カロテン、ビタミンC、カリウムなどを多く含みます。オリーブオイルと相性が良く、一緒に摂取するとカロテンの吸収力がアップします。
新鮮でやわらかい「ズッキーニ」を使って、小さなおかず/白和え/揚げ浸し/焼き茶碗蒸し/ドライカレー/冷製スープの6品を作ります。「ズッキーニ」を1人で300g食べるレシピで、夏風邪を予防します!(約1.5本分)
◎野菜の目利き、栄養効果、下ごしらえ・調理・使い切り、保存方法も学びます。
◎調理の段取り、おいしく作るコツ、盛りつけのポイント、お伝えしますよ!
※実習形式:デモンストレーション形式(一部実習)
※写真はイメージです。
講座日時 |
2020年7月31日(金)19:00〜21:30 |
講師 | 塩川民香 |
受講料 | 6,500円(税込) |
講座内容 |
講師デモンストレーション 参加者一部実習 ご試食あり |
メニュー |
・おまけレシピ:小さなおかず ・ズッキーニとパプリカのイタリアン白和え ・ズッキーニとナスの揚げ浸し ・ 焼き茶碗蒸し ズッキーニ&ベーコン ・ズッキーニ&トマトのドライカレー 新生姜ライス ・豆乳ビシソワーズ ズッキーニを浮かべて ・ ひとくちデザート |
※多少時間が前後する可能性があります。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。
予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
[メニューのご紹介]
1 おまけレシピ:小さなおかず
(当日のお楽しみ♪)
2 ズッキーニとパプリカのイタリアン白和え
(ゆでたズッキーニを、オリーブオイルとパルミジャーノが入った白和え衣で仕上げます。)
3 ズッキーニとナスの揚げ浸し
(素揚げしたズッキーニを、和風だしの効いた漬け汁でマリネします。)
4 焼き茶碗蒸し ズッキーニ&ベーコン
(豆乳ベースの卵液を使った洋風茶碗蒸しを、オーブンで焼きます!)
5 ズッキーニ&トマトのドライカレー 新生姜ライス
(オリーブオイルで炒めたズッキーニを、濃厚なトマト味のドライカレーに合わせます。)
6 豆乳ビシソワーズ ズッキーニを浮かべて
(和風だしベースの冷製スープに、蒸したリボン状のズッキーニを浮かべました。)
7 ひとくちデザート
(当日のお楽しみ♪)
[講師] フードコーディネーター 塩川 民香
グラフィックデザイナーからフードコーディネーターに。
料理撮影のスタイリングやディレクション、レストランのメニュー開発、食のプロジェクトの企画などで活躍中。
出張料理やポップアップの料理教室では、和食を軸にジャンルにこだわらず、旬の野菜や果物が主役の“デイリーごはん”から“おもてなし料理”を作ります。
得意料理は、こどものころから大好きな茶碗蒸し。
趣味は、旅先での食べ歩きや食の専門店巡り。