心と身体が喜ぶ、体質にあった美味しいアーユルヴェーダ料理。
水野香織さんによる、アーユルヴェーダ料理の講座です。
新年1月は、年末年始のご馳走で疲れ気味のアグニ(消化力)を整えるデトックスメニューをご紹介。まだまだ寒さが続く中、体力を落とすことなくバランスさせるのが鍵。ヴァータはますます深まり、カファは春のデトックスに向けて確実に増えていきます。自分のドーシャを整える大切な一年お始まりを心と体に優しいアーユルヴェーダ料理で整えましょう。
【MENU】
・赤レンズ豆とほうれん草のお粥・スピナッチキチョリー
・グラウンディング力・ムランギクザンブ(大根のスープカレー)
・腸内の毒素を流す・アジョワンとネギのスープ
・ビタミンたっぷり・キャベツチャナダルサブジ
・体温める・ゴマとジンジャーのチャツネ(ペースト)
・小腹がへったら・ベジタブルケーキ(甘くないセモリナのケーキ)
・スーパー雑穀シコクビエのお汁粉・ラギキール
・パパドゥ
・チャイ
※メニューは予告なく変更になる場合があります。
※お野菜はオーガニックのものをできる限り使用しています~
※アーユルヴェーダの体質チェックシートをご記入希望の方は、レッスン開始15分前にお越しください。
お料理やアーユルヴェーダが初心者の方でも安心してご参加ください。
自分の体質にあった食事を知りたい方もぜひどうぞ!
※写真はイメージです
講座日時 |
2021年1月23日(土)11:00〜14:30 2021年1月24日(日)11:00〜14:30 2021年1月26日(火)16:00〜19:00 |
講師 | 水野香織 |
受講料 | 6500円(税込) |
講座内容 |
講師デモンストレーション 参加者実習 ご試食あり |
メニュー |
・赤レンズ豆とほうれん草のお粥・スピナッチキチョリー ・グラウンディング力・ムランギクザンブ (大根のスープカレー) ・腸内の毒素を流す・アジョワンとネギのスープ ・ビタミンたっぷり・キャベツチャナダルサブジ ・体温める・ゴマとジンジャーのチャツネ(ペースト) ・ベジタブルケーキ (甘くないセモリナのケーキ) ・スーパー雑穀シコクビエのお汁粉・ラギキール ・パパドゥ ・チャイ |
*ご予約の際のお願い*
少人数制での料理教室となりますため、1講座につきましていくつかの日程を一度に予約されますと他のお客様がご参加出来なくなります。
原則お1人様1講座につきまして、1日程でのご予約をお願いいたします。
※多少時間が前後する可能性があります。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシーはこちら
アーユルヴェーダ料理とは
自然と調和する古代の叡智を取り入れた、私たちの心と体を整え、命を育む料理です。アーユルヴェーダの知恵や、体質にあった食事法のヒント、スパイスの効能などを学びながら、ご自宅でも作れるアーユルヴェーダ料理を学びましょう。
当日は講師水野香織先生による簡単な健康アドバイスもあります。
[講師]アーユルヴェーダ料理研究家 水野香織
2015年、東京渋谷にアーユルヴェーダ料理を提供するカフェ『アユルダ』をオープンさせ、話題に。現在は、アーユルヴェーダ料理研究家講師やヨガ通訳、カウンセリングなどで都内を中心に活躍している。