専門用語を使わずに、体のしくみや食材の考え方などの薬膳理論の基本が身につく資格取得講座です。
薬膳理論をまず簡単に知りたい方や、家庭で生かしたい方はもちろんのこと、
他の専門分野をお持ちで食のアドバイスをされたい方のプラスアルファにおすすめです!
初級編としてカラダのしくみや診断について、食材の考え方、などをしっかりと学び、プチ不調を改善できるレベルの内容です。
薬膳理論は少し特殊な考え方ですので、自習だけでは大変なものです。
ぜひ一緒にお勉強して、薬膳の知識を身に付け、
日々の生活に活かしていきましょう♪
※「薬膳フードデザイナー“ベーシック”」は、薬膳料理教室FOOD and LIFEが認定する資格です。
- 薬膳料理教室FOOD and LIFEについて -
自由が丘にある、「薬膳でカラダもココロも元気に!」をテーマに、
身近な材料でできる家庭的な薬膳料理や薬膳の理論を学んでいただけるお教室。
今年で13年目になります。薬膳はじめての方からプロを目指す方まで幅広く薬膳を学べます。
FOOD and LIFEの資格取得講座は、体質のことを深く学び、食事と生活に特化して学んでいきますが、体質診断力を付けて、食事と生活のアドバイスができるようにすることに特に力を入れています。
<講師>薬膳料理教室 FOOD and LIFE 講師 小林 優子
<対象者>
①薬膳理論を初めて学ぶ方
②ご自身、ご家族や大切な方の体調管理に生かしたい方
③お仕事で生かしたい方
<授業内容>全12時間
①薬膳とは ②陰陽について ③五行学説 ④気血水について
⑤臓器について ⑥病気の原因について ⑦薬膳を作るために ⑧季節の養生
●講習修了後、ご希望の方へは講師より修了認定をもって
「薬膳フードデザイナー“ベーシック”」認定証をお渡しいたします。
(別途5,400円(税込))
●資格取得後のステップアップについて●
薬膳フードデザイナー“ベーシック”⇒薬膳フードデザイナー“アドバンス”⇒薬膳フードデザイナー“プロ”
この3ステップを終了すると、人に教えられる専門家レベルの「薬膳フードデザイナー」の資格取得が可能
<日程>
【木曜日クラス10:00~13:00】
2018年10月18日・11月1日・11月29日・12月6日
※12月6日は最終テスト・他まとめ授業
お申し込みはコチラ
※お休みされる際は、授業内容を録音したCDの送付も可能です。
※別途1回1,100円(税込)
※多少時間が前後する可能性があります。
※定員に満たない場合は開催中止となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
※ご参加時のご注意事項はこちら
※キャンセルポリシー:お申込み後、1か月前よりキャンセル代として講習代全額発生いたします。
またご受講後のキャンセル・お休み・ご辞退の際も講習代全額が発生いたしますのでご注意ください。
(こちらは通常のCrossKitchenの規定と異なりますので予めご注意ください)
お支払いはオンライン決済または事前のお振込みを御願いいたします。
■お振込先 みずほ銀行 青山支店 普通口座2299222 口座名義カ)CROSSING
<講習代> 48,600円(税込)※テキスト代込
【木曜日クラス10:00~13:00】
2018年10月18日・11月1日・11月29日・12月6日
※12月6日は最終テスト・他まとめ授業
お申込みはコチラ